おっ。尾崎です。ひさしぶりにお遍路ツアー報告の続きをしたいと思います。
2月の報告をいつまで引っ張るつもりだ!と突っ込まれそうな気もしますが、気が向いたら見てくださいね~!
2月22日土曜日 6日目 走行距離:158km
回ったお寺:第三十八番札所 金剛福寺

 この日の朝も極寒でした。冬のツアーにおいて冬用のシュラフ(寝袋)を持っていかないのは自殺行為だと思いますね、ほんとに。大量のカイロをシュラフにぶち込むなら話は別ですが笑
 足摺岬にある金剛福寺を目指してひたすらこぐ。(前の三十七番札所からの距離は80km強で、四国霊場の札所間では最長距離。)アップダウン多い&強風だったものの天気が良くて気持ちよかった。
 最短ルートで行く予定でしたが途中で道を間違え、山道を遠回りすることに。遠回りもたまにはいいか!(←ヤケ)
 狭い山道を観光バスの後ろにつきながら走る・・・。バスが前にいると自分の好きなペースで走れない!まあ風よけにはなってくれていたと思うので良しとしましょう。
 そしてしばらくしてやっと足摺岬に到着。なにやら大きな銅像があるではありませんか。・・・「ジョン万次郎」の銅像でした。日本史を学んだ人ならわかるはず?
ジョン万次郎
↓金剛福寺。天気がいい!
金剛福寺
 参拝を終え、足摺岬を後にする。
足摺
 結局足摺半島を一周したことになります。
 宿毛(すくも)に向かうときに走った国道321号では「足摺サニーロード」という看板が至る所にありました。なんで「サニーロード」?と考えながら走る・・・。
 ・・・なるほど。「321=サニイ→サニー」か!さむっ!!!笑 でも個人的にはこういう単純な語呂合わせは嫌いじゃない。
 大月町にある道の駅大月付近で後ろを走っていた七川さんがいないことに気付き、一旦止まって待つことに。道の駅の売店は店じまいをしている途中でしたが滑り込みでアイスを購入!
↓「ひがしやまソース(さつまいものソース)」がかかったソフトクリーム。美味でした。
道の駅大月
↓ここで見つけた干したカツオ?のようなもの。
カツオ?
ところで、七川さんはこのツアーで何回メカトラで足止めを食らったのでしょうか?さすがツアー班機材ぶっ壊し野郎選手権第一位!おつかれさまです^^;
 夜には無事に宿毛に到着。道の駅すくもには昔ながらの駄菓子屋さんのような店があり、そこのおじさんに文旦(高知でよく見かける柑橘類の一種)をいただきました。そこでおでんを少しだけ買い、ご飯を炊いて晩御飯を食べました。ツアー中に食べる温かいご飯は最高ですよ!
 以上、お遍路6日目でした。ごっつぁん。