おっ、松下です。この日で長かった夏合宿も完結です。早速12日目(最終日)の報告をしていきます。
12日目(最終日) 9/6 走行距離:45.8km
最終日は道の駅とみざわを出発した後、国道52号線を30kmほど走り海沿いにでます。その後、市街地を10kmほど走ると静岡駅に到着です。
山梨県の標高が他県に比べて高いため、海沿いにでるまでの9割が下り道です。なにか大きな山をくだっているような感覚です。逆に、新潟の海沿いから中部地方を横断するのにこれだけの坂を登っていたのかと考えると、4、5日前の自分はよく頑張ったなと思います(笑)。
1時間ほどで下り道を終え、海沿いの道にはいります。この辺りから、「静岡駅まで○km」という標識があらわれます。これを見ると「長かった合宿もあと○kmで終わりか…」というような感傷的な気持ちになります。
海沿いにでてから数分で市街地にはいり、そこからあっという間に静岡駅に到着。総走行距離約1000km、12日間の旅の終了です。
自分の足(+自転車)だけでこれだけの距離を走ってきたと思うと大きな達成感を感じます。また事故やトラブルなく、無事に走破できたことは本当によかったと思います。
地元の方々には差し入れをいただくなどお世話になりました。ありがとうございました。
次回の合宿では、今回の合宿で学んだことを糧にして取り組んでいきたいと思います。
以上で男子2班夏合宿の報告を終わります。
ごっつぁんでした。

集合写真です。偶然にも写真撮影をお願いした人が関大OBの方でした。