おっ播磨です。
男子班6日目の活動報告です。
この日の目玉は最近噴火したとニュースでも話題になっていた阿蘇山です。
今合宿で最も登頂距離の長い行程に入ります。
![IMG_8444[1]_convert_20151007232930](https://i0.wp.com/blog-imgs-81.fc2.com/k/u/t/kutour/2015100723300918f.jpg?resize=400%2C711)
ひたすら苦しい顔をしながら走り続ける増井を
山頂付近についてひと休憩☆
暑く疲労した体にはソフトクリームが染みるようです。。。
![IMG_8443[1]_convert_20151007232905](https://i0.wp.com/blog-imgs-81.fc2.com/k/u/t/kutour/20151007233010593.jpg?resize=400%2C711)
←鹿礒こんな表情の写真ばっかりw
ここで九州の広大に広がる大自然に触れました。
あまりの自然の美しさに思わず自然に帰って行きそうになる2回生の長谷川
![IMG_8442[1]_convert_20151007232746](https://i1.wp.com/blog-imgs-81.fc2.com/k/u/t/kutour/2015100723301153a.jpg?resize=400%2C711)
←結構お気に入りの一枚です。
山頂まで行こうとしたところ噴火警戒レベルが高く、ロープウェイも去年から止まっていて難しいとのこと。
今思えば、噴火予測は地震などよりも比較的制度が高く予知可能なようです。
その後、高千穂方面へ
神様が国を見下ろしていたという国見ケ岳!!
![IMG_8441[1]_convert_20151007232718](https://i2.wp.com/blog-imgs-81.fc2.com/k/u/t/kutour/20151007233013720.jpg?resize=400%2C711)
朝になると「雲海」が綺麗だとか(1秒でも長く寝たいので行かなかった。。。)
その後目的地の道の駅高千穂に到着。
明日は待ちに待った休息日♪
2015年男子班夏合宿
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kucrt/www/kutourists/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47

