おっ!どうも、尾崎です。お久しぶりです!
時は遡り、去年の11月4日。2泊3日の秋合宿最終日です!
この日は前日の悪天候によるロスを埋めるべく、なかなかの長距離を走行いたしました。150kmは軽く超えてたはず。
ツアー班では普段は夜のうちに翌日の分のごはんを炊いておくのですが、この日は朝にごはんを炊くという試みをしました!それでも時間ロスがなく出発できるのがツアー班のチームワークの良さを物語っています!寝所を提供してくださった地元の方に感謝して元気にしゅっぱーつ!
秋合宿
午前中は晴れていて、多少の標高差はあったものの順調に進みました。
途中で通りかかった姫路で、3回生柿原さん御用達の自転車屋さんがあるとのことで、そちらで谷所がタイヤを購入しました。
その後何度か雨に降られながらも順調に進む一行。が、しかし!!
途中で七川さんのチェーンが切れるというまさかの事態発生!
合宿中にチェーンが切れたのは初めてだったそうですが塩野さんを中心に迅速な対応ができ、それほど時間ロスもなく走行再開。
こういう不測の事態にも対応できるように自転車をいじり慣れておかないといけないなあ、と感じました。。。
メカ系の知識がほぼ皆無な私の課題でもあります。
大学までの帰路の距離が長かったこともあり、帰ってきたのは7時を回った頃でした。悪天候でのナイトランはやっぱり怖かったです。後ろの人へのハンドサインの重要性がよくわかった合宿になりました。
くたくたになって帰ってきたツアー班部員の目に飛び込んできたのは学園祭の余韻に浸る学生たち!
11月4日は学園祭最終日だったそうで後夜祭が行われていました。私たちとの温度差を感じちゃいましたね笑
その後部室に戻ると、コーチの山本さんが来てくださっていました。全員でミーティングをして、今回の合宿のよかった点や反省点を出し合いました。
短い合宿だった割にはトラブルが多かったと思いますが、少しは成長できたかなーと思います。
この日の写真がほとんどなかったので文章ばっかりになってしまいました。ご了承ください!
以上、ごっつぁんでした!